準備は順調ですか?
2025年08月19日
PyCon JP 2025座長の西本です。カンファレンス38日前、100日チャレンジ87日目です。
座長チーム現状把握ミーティング実施
日曜日の夜、座長チームがオンラインで現状把握ミーティングを行いました。開催40日前という重要な時期に、私たちの準備状況を包括的に確認する必要がありました。
ミーティング内容
以下の項目について詳細にチェックを行いました:
- 座長の心配事リスト
- 予算シートの全項目
- 2024年引き継ぎドキュメントのタイムライン項目
- 2024年引き継ぎドキュメントの各チームのタスクリスト
これらの項目を緊急度や担当チーム別に仕分けを行い、現在の状況を整理しました。
認識した課題
ミーティングを通じて、いくつかの重要な認識に至りました:
優先度の調整が必要
いくつかの計画については、現実的な制約を考慮して優先度を下げざるを得ない状況です。
緊急性の高いタスク
いくつかの課題については「今週終わらなかったら続きは来週」とは言っていられない状況であることも認識できました。時間的制約が厳しい項目が明確になりました。
体制の課題
リストの整理が終わったときに私たちは、主催メンバーがそれぞれの時間とスキルを活かして協力し合える体制を、まだまだうまく築けていないと感じました。
今後の取り組み
以下の点に重点的に取り組んでいきます:
- 時間の余裕がないタスクの支援
- 参加者、発表者、主催メンバーにとってのイベントの価値最大化
座長としての決意
チームがどんな状況であれ、私は座長としてすべての関係者、すべての状況と向き合っていきます。40日前のこの時期に現状を正確に把握できたことで、残りの期間をより効果的に活用できると考えています。