PyCon JP 2025 座長の日報 ホームに戻る

プログラムチームの3月のタスク

2025年02月28日

English version is available here

PyCon JP 2025 座長 @nishimotz が個人として公開する日報です。

PyCon JP 2025 は9月26日・27日に広島国際会議場で開催されます。

主催メンバーを募集しています。主催メンバー申し込みフォームからご応募ください。 国外にお住まいの方からのご応募も受け付けておりますが、旅費補助については保証できないことをご了承ください。

イラスト カレンダーやタスクリストやミーティングの様子

PyCon JP 2025 の開催まで約7ヶ月となりました。3月にプログラムチームが取り組むべきタスクをまとめました。

1. キーノートスピーカーの決定

キーノートスピーカー候補への正式な依頼を行い、3月中に確定させることを目指します。

2. トーク募集(CFP)の準備

2025年は4月第1週の募集開始、5月第2週の締切を想定して準備を進めます。

2024年のCFPは4月23日に開始され、5月31日に締め切られましたが、すこし早めに進めたいです。

募集するプロポーザルの種類の検討

ガイドライン、採択プロセス、審査基準

応募に必要な情報の検討

応募に必要な情報(項目、文字数制限、期待する内容、公開の有無など)を検討します。

以下は例です。

CFPプラットフォームの設定

CFPの告知と宣伝の準備

3. 招待講演の検討

4. チュートリアルの計画

5. チーム間連携が必要なタスク

座長チームは、主に以下のタスクについて、プログラムチームと他チームを連携します:

座長チームは以下について、プログラムチームと参加者管理チームの連携を支援します。

座長チームは、主催メンバー研修会資料で示したガイドラインへの対応についてもプログラムチームを支援します。

4月以降のタスク

スケジュール案

開発スプリントの計画

9月28日に予定されている開発スプリントの計画を始めます。

ライトニングトークの計画

ライトニングトークの実施方法について検討します。

同時通訳の手配計画

キーノートセッションのための同時通訳の計画を立てます。

オープニングとクロージングの計画

更新履歴